Docker Hubに自作イメージを置いてみた

こんにちは。 Docker Hubに自作のDockerイメージを置く機会があり、 意外と簡単に出来たので、やり方を書いてみようと思います。 公式ドキュメントだと https://docs.docker.jp/docker-hub/overview.html 辺りに載ってます。 実際に私がDocker Hubに置いてい [Read More]
docker 

SSH初回接続時のサーバ認証

こんにちは。 今回は掲題の件について、 豆知識を仕入れたので記載します。 あるサーバに初めてssh接続した時、メッセージが表示され入力待ちの状態になったことがあるかと思います。 例えば、Githubにssh接 [Read More]
ssh 

Circle CI config.ymlを構造化してみた

こんにちは! Circle CI config.ymlを構造化された書き方に直してみましたので報告します。 config.ymlの内容は下記のようになりました。 分割して説明して行きます。 executors: executor-blog: docker: - image: machin365ho/hugo-aws:0.101.0 # the primary container, where your job's commands are run environment: [Read More]

エンジニアブログを自作しました【その3】

Circle CI上でのビルド、デプロイ

こんにちは! このブログは自分でサイトを作成して配信してます。 Circle CIを利用して簡単なビルド、デプロイができるようにしたので紹介します。 ツール できたこと 設定ファイル ローカルで動かす 最後に に分けて記載してま [Read More]

エンジニアブログを自作しました

AWS S3等を利用した独自ドメインの静的サイトホスティング

こんにちは! このブログは自分で設定したホストから配信してます。 その構成や設定方法について紹介します。 構成 設定の流れ 設定の詳細 推奨設定 に分けて記載してます。 2023年4月時点での情報になります。古くなっ [Read More]
AWS  S3  blog 

はじめまして!

ブログ開設しました。よろしくお願いします。